2016年5月29日日曜日

『Bike in the sky』 #39 ステッカーキャンペーンに・・・

こんにちは。

先週は新しいステッカーのお知らせと、そのキャンペーンについてアップしました。

今週は、キャンペーンの様子です。
早速の月曜、当「T‐PADDOCK630」にお越し頂きましたお客様のご紹介からです。
枚方方面在住の2福さんご夫妻です。

以前から当方に遊びに来たいと言われておりまして、ようやくお時間が取れお越し頂きました。
2福さんとは「凄腕バイク屋」主催のツ‐リングで、ここ数年の中でお知り合いにならせて頂きました。

そのツーリングで奥様はいつもご一緒されて、たいへん仲の良いご夫婦です。
楽しい時間をありがとうございました。

そして、お越し頂いた日時は前後しますが
浜松からお越しのY田さんです。

Y田さんは当T‐PADDOCK630の“初期型XS1”に一目ぼれして頂いてわざわざ浜松から来て頂きました。
このY田さんのような方にお譲りできたら、当方のバイクも大切にしていただけると思います。

しかし、XSの初期型はエンジンの始動に慣れないとなかなか手こずるのも事実です。 
よって、決断されるまでしばらくはお待ちすることに・・・

そして月ヶ瀬信者のバイクのステッカー!
YAMAHA R1に乗られる月ヶ瀬最速のヘイデンさん!

ニューカラーのステッカーでお色直しです!ってお坊さんのお色直しって聞いたことないなぁ・・・

そして、同じくお坊さん!
はい!教祖様です!
本日は2ストapriliaでお越しでした。

次は月ヶ瀬教のザビエル!
月ヶ瀬教伝道師!?(勝手に命名させて頂きました。すみません。)
SさんのKATANAのガスタンクに!

同じくガスタンクに!
YAMAHA MT-09のオーナーさん。たしかブログのハンドルネームは“マー”さん?(間違ってましたらすみません。)
フロントのスクリーンにも・・・
ちょっと逆光で見づらいですが・・・

次はステッカーチューン風に!
HONDA CBR1000にステッカーチューンの代表的な貼り方!
T‐PADDOCK630のご近所さんです。

で、やっぱりいましたリアフェンダー周りに・・・同じく月ヶ瀬信者のUさん、Kさん達です。
この位置にステッカーを貼るってのは今やバイク乗りの定番の位置かもです。
というのも、バイクの後ろについた時、たしかにはっきりと目に入ってきます。

次はヘルメットに貼って頂いてます小サイズの画像です。

と、今回はキャンペーンのステッカーの皆さんの様子をお届けしております。

でも、私は特に商売をしているわけではありませんが、こうして皆さんにステッカーを貼って頂くとやはり嬉しいものです。

「有名なバイクブランドになったらどうしよ!?」って、ちょっと仄かな期待をする“ナルちゃん”の私でした。

そして、キャンペーンと言えばホンモノのバイクメーカーのキャンペーン!
いつもの月ヶ瀬から道の駅の“針テラス”で最近、経営危機になったイタリアのMV AGUSTA!

そのAGUSTAが試乗会を行っていました。
「どんなバイクを出展してるのかな!?」と見に行くと800㏄の“F3”を中心に3気筒のバイクがメインでした。

私が目を引いたのが上の画像、手前のワインカラーのガスタンクを纏うバイク!
今、世界的に観てブームなのか!? スクランブラーです。

1971年創業のイタリア伝説?のオフロードブランド“SWM Motorcycles!”
このバイクをネオクラシックスタイルでAGUSTAが販売をし始めたらしいです。

排気量が440ccの単気筒ですが、このスペックを耳にすると思い起こすのがイギリスの“BSAビクター”の440ccです。

なぜ、この排気量に設定をしたのか・・・

また経営危機のAGUSTAから発売とは、ここも謎ですが・・・
やはり、経営危機ゆえ、お手軽価格のプライスゾーンのバリエーションを増やそうとしたのか・・・

バイクそのものより、ビジネス的に観るとなかなか興味深い戦略が見え隠れします。
私の見解は持ち合わせておりますが、このブログで語るには論点がズレてしまいますので、その見解をお聞きになりたい方は「business.t-paddock630.com」のサイトからお尋ねください。

そして、本日最後の記事です。
昨日、“isa”さんから届きました。

NSUのリアスプロケット!
上の画像のスプロケットが元々、装着されておりましたモノです。
ご覧のように歯先が尖っており、もっと早くに換えるべきであったのですが今になってしまいました。

しかし、isaさんで造って頂いたスプロケ!
チェーンを取り付けるとピタッと噛み込む感じが何とも言えないシックリ感で手に感じ取ることができました。

またこれでNSUのゴールに一歩近づくことができたように思います。

そのゴール!
いつになったら到達できるのか!?

まだ、仕上がり待ちのバイクは3台も溜まっているのに・・・
こんなペースで仕事をやってれば、T‐PADDOCK630も経営危機になるのでは・・・

って既に危機かも・・・

それでは!
T‐PADDOCK630 T/Tatsumi

0 件のコメント:

コメントを投稿