先週の「Bike in the sky」は自身が言うのも、おかしな話だが長すぎる内容だった
よって、今回は手短に済ませたい
先ず毎度の先週土曜日の月ヶ瀬
早朝と言っても朝の7時半を回っていただろうか
当日も暑さゆえライダーは少なかった
その中で皆が引き上げていった後に残った2台のバイクが目に入る
まず1台は・・・
Iwa〇さんのHONDAのツアラーだろうか750ccで、なんとオートマなのだ
上の画像を見ていると普通はハンドルとシートの間はガソリンタンクと決まっている
だが、そこはガソリンタンクではなくヘルメットなども収められる収納スペースとなっている
ではガソリンタンクは?というと、シートの下にキャパが16Lのタンクが収まっているのだ
終のバイクはこんな感じが自身にはいいのかな!?
また、もう一台のバイクも楽しそうだ
OkaイチさんのSWM?一見、フロントのデカいディスクや車格から250ccと見間違えたが、なんと125ccの軽二輪なのだ
見た目は完全にDUCATIのような走りに徹したモタードのように思っていた
だが、これであれば軽量ゆえ、終のバイクとして候補に入りそうだ
な~んて、言っている場合ではない
ガレージでは修理待ちのバイクがあるではないか
手短な話題のメインはRT1のその後だ
NSUから被害を被ったRT1だガスタンクを凹まされて気落ちしているところにキャブのOH後も今一な状態だ
何が今一なのか!?
せっかくキチっとキャブのOHをしたので軽く走行テストを試みた
スタート段階ではOHの成果が明らかに感じ取れ、勢いよくダッシュもできた
そして長いストレートでも安定して走れ、またその最中に減速、加速もコなしていた
そんな感じを10分~15分ほど経った辺りだろうか
突然、「ブ、ブ、ブ、ブ・・・」と、エンジンがストール気味になり出した
「えッ?何?何?・・・」
急遽、アクセルを戻し回転を下げるとエンジンは、まだ低速域だが動き始める
だが、アクセルを開け直すと「ブ、ブ、ブ、ブ・・・」と症状は治らない
明らかにキャブのセッティングがおかしい
よって騙しダマしの状態でガレージに引き上げ、原因を探るが・・・
よって上画像のように10mmとした
だが、これでは逆にオーバーフローで走りもおぼつかないよって、その中間あたりにセッティングをしたが、あまり改善は感じ取れない
となると症状からして二次エアーを吸い込んでいる可能性が出てきた
その箇所で思い当たる所と言えば・・・
キャブとエンジン側の吸気口の間にインシュレーターがあるそこにキャブを装着するわけだが上画像のようにインシュレーターにキャブを着ける際、ナットのワッシャーをスプリングワッシャーにしていた
だがスプリングワッシャーだと締まり過ぎてキャブに歪みが出ていた
それを平ワッシャーにして臨むと、今度は緩すぎたようだ
そんな事を繰返して更にハッとしたことがキャブとインシュレーターの間にある30mm以上はあるOリングが怪しくなってきた
このOリングは以前にネットで探したが、実は厚みが1mmほど太いこの1mmがシール材を着けて装着しても微妙に隙間ができた可能性があるのではと考えられる
よって以前のOリングに換えてみることにした
さて結果は・・・
T-PADDOCK630 T/Tatsumi
0 件のコメント:
コメントを投稿