世間はコロナウィルス一色で感染が収まる気配はなかなか感じ取ることはできません。
逆に「2020東京オリンピックが1年延期」と報道され「やっぱりなっ・・・」と落胆する気持ちが半分、
そして「まずコロナの撲滅でしょ!」と1年延期を歓迎する気持ちが半分と揺れ揺れの1週間です。
今回も少しでも皆さんが元気になればと・・・いろんな話題をお届けします。
先ずは前号の続きで「T-PADDOCK630にまた新たな乗り物・・・」のお話から!
その新たな乗り物ですが、これを「乗り物」と言えるのかどうかは微妙です!
今から30年ほど前にアメリカから来て当時、巷ではけっこうガレージセールとかで目にしました。
アメリカ生まれの「ラジオ・フライヤー」です。
実は近所の「粗大ゴミ」で捨てられていたのを拾ってきたのですが・・・
発見するなり何の躊躇もせずガレージに持ち帰っておりました。
これにエンジンを付けたり、カートっぽくしたり・・・とカスタムしていろいろ遊べそうです。
そのカスタムで先週の月ヶ瀬には・・・
最近、ちょこちょこお見かけする若い世代のバイカー君でカスタムがお好きのよう!
カブをベースにオーストラリアの「DEUS(デウス)」風カスタムに・・・
なかなかカラーリングといいお洒落に仕上げてました。
因みに「DEUS」のカスタムバイクの一部は・・・こんな感じ!
日本にも原宿にショップがあり元々はオーストラリアでサーファー相手にカスタムを始めたとか・・・
日本でも台場でカスタムバイクなどの世界大会を催すなど精力的な活動を行っています。
そして、先ほどのカスタム・カブのディティールではこんなところにウィンカースイッチを持ってきて楽しさの演出!
アリです。アリです!
ただ、法令では違反になるかも・・・(グリップからスイッチまでの距離で)
また前日の月ヶ瀬は天候も快晴で!
久しぶりに多くの信者ライダーが集まってバイク談議に花が咲きます。
そうこうしている時に・・・
カスタムではないですが、こんな乗り物も・・・
超レアな1960年代後期のFIAT850!
オーナーさんは上の画像、サングラスの森〇さんで他にも同年代のアルファロメオを2台お持ちです。
たしかイタリアンレストランを経営されておられることから大のイタリア好きなお方なのでしょう!?
今、日本ではこの10年ぐらいでFIATは人気車です。
そのなかでも500のチンクは特に人気があり高値相場になっていますが、この850の方が筆者的にはストライクかと思います。
室内のシンプルさが堪りません!
今の時代だから言えることですが乗り物は1960年代の個性溢れる色気が独特です。
速さより、パワーより・・・人間味を感じます!
人間味とパワーで遊ぶモータースポーツにと・・・強引に話題を変えます。
同じく先週にまたまたT-PADDOCK630三重支局長が快挙?です。
「WEXいなべ」にて開催されましたJNCC主催のレース!
今回も10分ハンデの最後尾スタート。
結果は総合7/36位、クラス5位でしたが、いったい何が快挙なのか!?
本人もびっくりの当日の最速ラップタイムを出したようです!
そんな時にT-PADDOCK630本部では先ほどの1960年代での乗り物ではありませんが、ガレージの片づけをしておりましたら・・・
スタンプの日付が「昭和41年7月13日」、1966年の今から54年前のモノ!
いったい、なんなのか?
動力のブレーカー! 箱が超昭和です!
その中身が・・・
なにかオブジェに使えないかなと・・・
また、こんな箱も・・・
「ナショナル」のロゴマーク!松下電工ですが今の社名は?
その中身が・・・
ヤレてますが全て新品のようです!
さらに・・・
またもやナショナルの箱!
箱のサイドには「セパラブルプラグボディ」と・・・
価格が「正価1コ20円」と今ではあり得ない単価!
中身は・・・
これって、現在の「Panasonic」の前身、松下電器の創業者、松下幸之助さんが戦後に発明?して大儲けしたとされる
「二股ソケット」の相方パーツでは・・・
その二股ソケットも・・・
他にも・・・
またこんな三つ股ソケットも・・・
他にも昭和30年代のスイッチ!
同じく昭和の・・・
自転車の警笛ボタンや玄関の呼び鈴(ブザー)のプッシュボタンなどなど!
とにかく出てくる、出てくる!
たぶん筆者の父が工場を経営していた時に予備としてストックしていたものと思われます。
それを引越した時にどこかで紛れ混んだと思われますが・・・
さてどうするか!?
捨てるに捨てられず・・・
ですがこれらのジャンク物もいつかどこかで日の目を見ます。
例えば・・・
これも前回のDucati マッハ1のブレーキ加工に続き今回はチェンジペダルの加工に短めのペダルがお役立ち!
現行Ducati と同じ125mmに収まりました!
と、今回は非常に纏まりのない記事になってしまいました。
次回はもう少し簡潔にお届けしたいと思います。
では!
T-PADDOCK630 T/Tatsumi
0 件のコメント:
コメントを投稿