2025年5月15日木曜日

『Bike in the sky』#438 困らなくなった!

先週号は自身の携帯電話を無くした記事で終わった

あれから1週間

奈良県の警察署と東大阪の警察署に「携帯電話拾得物届け出」の最後の確認をした

その結果、東大阪の警察は「届出無し」

そして本命の奈良県警は・・・

「携帯電話の拾得物はメッチャ多いんで特徴だけ言われても、全部同じに見えるんですわ!」

そこで「5月の3日以降で透明カバーの黒い携帯の届け出は?」と再確認をした

「ちょっと待ってくださいねぇ~・・ええっと・・・無いですねぇ~・・無いです無いです」

と、やたら無い事が嬉しそうな返答を頂いた

これで踏ん切りがついた!

で、紛失からは凡そ10日で新たな携帯電話を手に入れた

紛失当初は、自身の脳内老化を嘆いていたが、そうも言ってられず頭を切り替えた

紛失した携帯は電池のメモリーが20%前後になると、突然スイッチが入らない時もあった

そんな事情を「そろそろ換え時」と考えるようにしたら脳内にはGoサインが出ていた

よって今週の月曜日、携帯電話屋に行ってきた

だが、電話屋に行って思わず「え~、そんなにすんの!?」

今時の携帯電話の価格にビックリしたのだ

何通りかの新機種を見せてもらったが、どの携帯もほぼ10万前後だった!

で、大阪人らしく、ここは・・・

「紛失した携帯と同じスペックでエエから、そのレベルの携帯は無いん?」と尋ねた

すると嫌な顔もせず「ちょっと待ってくださいねぇ~」と5分ほどの間が空く

「ありました!ありました!」

見せてもらった携帯は・・・
「Wish 4」という携帯電話

メーカーはどこかを聞くと「AQUOS」らしい

なんか聞いた事ありそうだったので「うん!そんでエエ!」と、一つ返事

さぁ、これで無くさんようにせんとシャレにならん事になる

そして問題は以前の携帯の情報が新しい携帯に乗せ換えできるのか!?

また以前の携帯の電話番号等が引き継ぐことができるのか!?

電話屋の担当さんに聞くと・・・

「電話番号等の各情報のPWなどが分かっていたら100%とは言えませんが可能です」と言う

幸いにも自身は「ID・PW等の備忘録」なる記録を万が一の為にドキュメントにして持っている

そして担当さんと窓口で小一時間、乗せ換え作業に付き合った

結果は撮影画像と電話帳、Gmail等の最も重要なコンテンツ?とライン情報もほぼ回復できた

その瞬間、思わず「ワォ、めっちゃ嬉しいわ!」と担当さんに謝意を伝えた

そして最も気になった事も質問をした

「前の携帯には小っちゃなチップみたいなもんがあったと思うけど、それを抜いて情報を盗むことできるんちゃうの?」

すると「〇☓△¥#$・・・で、できない様になっています」

自身は分かった様な分からんような感じで・・・

「それを聞いて安心したわ!」と笑顔で安堵していた

だが持って帰って喜びも束の間

前の機種と新機種で操作方法やファイルの開け方とか、流れがいろいろ違う為、今も苦労している

そして新携帯で写真を試し撮りしてみた
なんとなく艶っぽく撮れたようにも見えるが・・・

まぁ楽しみながら前に進めよう

そんなこんなで今号は記事ネタが少ない

そんな中で11日の月ヶ瀬にはNSUで行ってきた
今年NSUでは、たぶん2回目の月ヶ瀬参りだと思うが・・・

しばらく乗り出しが空いてもNSUは比較的、サッと目覚めてくれる

ただエンジンの暖気に相当時間がかかるのはそのままだ

そして自身が到着した時は全盛期の月ヶ瀬とは言わないまでも、多数のバイクが来ていた

お茶屋前を正面から眺めても・・・
まったりとした空気が流れている

そのお茶屋前の特別会員席も・・・
常連の早朝組が長閑な月ヶ瀬に身をまかせている

そしてこの後、このメンバーから携帯紛失で大いに攻めを追うのだが・・・

まぁ覚悟していたので笑って対応できたのは自身も大人になった?

いや!この歳で「大人になった」は、おかしな表現だ

まぁそんな話はどうでもいい

携帯が・・・機種が変わったとしても手元にあるのが安心かつ嬉しいではないか!

そんな事で今週号は、まったくバイクに纏わる話題はない!

あるとしたら・・・「またかいな!」
 
と言わせたバイクは、あるにはあるが・・・

T-PADDOCK630 T/Tatsumi

1 件のコメント:

  1. 巽社長は携帯電話が出た頃、御弁当の様な大きな携帯持っておられましたね。携帯電話一番乗り〜 びっくりしました

    返信削除