こんにちは。
秋ですね!
今号は気分も素直に気持ちのいい季節を感じることができました。
先週の日曜ですが月ヶ瀬で今、流行り?のロードスターがポルシェに先導されているかのように大挙お出ましでした。
それも皆さんの乗り物はどれもピカピカ!
私もいろいろと手を入れたRT-1にて参上したのですがピカピカ度が中途半端です。
おまけに1週間ほど前、手を入れたところが・・・
それはテールランプ台座のフェンダー側の防振ゴムがなぜか浮きだしておりました。よってガレージに戻ってゴムが浮かない様に修復中!
フェンダーとゴムとの間に薄くボンドを塗り乾いて接着するまで鉄の塊2個をのせて接着中の様子です。
また前日の土曜には京都東山、八坂神社近くの「ギャラリー胡々湾」に行ってきました。
このギャラリーでは私のW1Sのアルミタンク!
そのタンクを製作いただいたアルミ職人さんの「敲き細工」の個展が行われており、そこにお邪魔してきました。
バイクのタンクという武骨なモノとは真逆の繊細な「日本の美」という表現でしょうか!?
画像のアルミ製の鉢類はすべて手造りですが非常に肌理が細かく女性には喜ばれるような作品でした。
これら全ての出展作品はいわゆる金づちで叩いて仕上げるらしいのですが、その金づちの叩き面まで#1000のペーパーで
ピカピカに鏡面仕上げされていました。
その磨くという意識にはちょっと衝撃を受けました。
本気度が違います!
ここで頭を過ったのが上述の月ヶ瀬のバイクやクルマも「そう言えば・・・」と
やはりピカピカに磨かれております。
今までの私の磨きツールは・・・
まずコンパウンド!
もうすでに20年以上は使ってきたであろう石器時代の磨き剤!そして・・・その後に登場したのが・・・
皆さまもお馴染みのピカール!ここ数年はこのピカールが磨きの主役でした。
しかし今年に入って秘密兵器を月ヶ瀬信者様からご教示いただきました。
Buell乗りのI〇さんからは磨き方まで教えてもらっておりました。
でもなかなか・・・
今回はちょっと触発されましたので光りそうなモノを磨いてみました。
Beckのガソリン給油口、アルミダイキャスト製キャップです。ピカピカとはいきませんが鈍く光ってます。
そして、さらにボディも月ヶ瀬信者の達人の教え!
これは液体ワックスですが洗車後このワックスをボディに吹き付けしっかり絞ったタオルでワックスを伸ばすように吹き上げます。そしてワックスのことよりも優れものが・・・
同じく月ヶ瀬信者のばかさんこと浅〇さんにお勧めいただきました“魔法のタオル”使ってみましたがとにかく今までのワックスのような力を入れた拭き取りの手間がなく軽く拭くだけでピカピカに仕上がります。
「ほんまにみんな、よ~しってんなぁ~!」
で、Beckをピカピカにしたついでで・・・
少し話を戻します。
先ほどのギャラリーにはクルマで伺ったのですが所在地に向かうのにはスマホのナビに入力すれば当地まで誘導してくれます。
しかしBeckで伺いましたので、そのスマホをホールドするところがなく止むを得ずドライバーシート左のフロアに・・・
時々、目線を左下にやって位置を確認しながら走行!
けっして安全とは言えず、またスマホの画面までの距離もあって見ずらい事この上ない状態でした。
よって早速、ピカピカついでにホルダーを着けることにしました。
Beckのダッシュボード周りは全体に丸みを帯びていることから着けるところが見当たりません。仕方なく・・・
フロア位置よりは少し上になりましたが・・・このBeckには極力、ETCやオーディオ類等の近代ツールは見えない様にしてきましたがナビはどうしても仕方がありません。しかしナビのホルダーは便利ですが、どうしてもBeckに馴染めないと感じたら外そうと思います。
そんなことも考えてこのホルダー、¥990で済ませました。
あっ!そんなところを自慢してるようではあきませんよね!?
トホホ・・・
今号はピカピカについて綴ってきましたが人それぞれピカピカの意識もいろいろです。
私の場合はどうしてもピカピカよりヤレ感が好きなのだと思います。
ただ自身の余生はそれなりのピカピカであればと・・・
では!
T-PADDOCK630 T/Tatsumi
0 件のコメント:
コメントを投稿