2024年2月29日木曜日

『Bike in the sky』#376 俺ってセコイのか?

本日で2月も終わりを迎える

今年は閏年ということでもあり、2月は1日多い

なんだか1日を得した気分になる

だが得したと思っていた2月、自身はあまり生産性の高い日を過ごしたとは言えない

相変わらず、せこい日々を過ごしている
T-PADDOCK630ガレージのオフィスの冬場は上画像のストーブが大いに活躍してくれる

このストーブは結婚して間もない頃、今から48年前になるだろうか

自身がビジネスを習得するため「丁稚見習い」で収入も月8万ぐらいの時に購入した

そんな思い出のストーブであることから捨てられず、未だに暖を求める冬場に活躍してくれている

だが広いガレージでは、このストーブはパワー不足で特にデスクワークでは指先が冷たい
よって更に、せこく、作業用の軍手の指先をカットして・・・

でも自身は重宝?している

やはり化石になりつつある昭和の人間だ

その昭和で記事を本題のバイクの話に戻そう

今回は今年二回目のW1Sの話だ

T-PADDOCK630の中でWは最も長い所有歴を持つ

最初のWはシングルキャブ仕様でSがネーミングに付かない、ただのW1
自身が高校2年頃だったと思うが当時、母親が通う近所のお医者さんから譲ってもらったW1

このW1で友人と2台で大阪からオール陸路を山陽、九州一周、そして山陰から大阪へと西日本を一週間をかけてツーリングした

そして社会に出て独立後は、しばらくのブランク中にBSAのロケットゴールドスターにも乗った
自社の商談室にて(ビジネスの場には不謹慎だが当時、自宅に保管場所がなく止む無くだ)

そして事業が軌道に乗り始めてからノーマルのW1Sとトレード
1986年頃だろうか、今度はツインキャブ仕様だ

う~ん、土建屋のオヤジっぽい風体でアパレルの人間には絶対見えないのがなんとも・・・

このW1Sに乗り始めてから暫くして、とある方が・・・

同じWだが機種はW1のSAをカスタムして乗っておられた
この写真をバイク屋のおやじさんに見せてもらった

「え~、メッチャかっこええですやん!」

そこから、このカスタムパーツを譲ってもらって自身のW1Sに装着した
ムードが変わるとツーリングバイクと言われるWでもサーキットは走ってみたくなる

たまたま、元TIサーキットで走行会があるということで参加した

周りは現行車ばかりだったが、やはりサーキットは格別で楽しかった

そこから、もっと英車風にしたくなり・・・
フロントにビキニカウルも装着

だが、ここから問題が発生

それは譲ってもらったロングタンクがファイバー製ということで、しばらく乗っていると振動でタンクに微妙なクラックが発生

同じく微妙にガソリン漏れの現象が生じた

それでもFRPの補修剤等で長らく騙しだまし、このロングタンクを使っていた

とは言え、その頻度が高くなってくると気分も冴えない

よって現状のアルミ材によるタンクをワンオフで造ってもらうことにした
話が長くなったが、ここまでがT-PADDOCK630の掻い摘んだW1ストーリーだ

今回の本題はここからで、現在まで使っていたWのシートは別に使うところが出てきた

よって、Wを以前のスタイルに戻す必要に迫られた
シートを外すとリアがスッキリして、なんとも軽快感がある出で立ちだ

バックから観ても
フェンダーが無い分、軽量化には貢献している

だが次のシートは、以前のシートになる
ただ、シート裏を補修しなくてはならなかった事を忘れていた

一先ず応急処置をする
実際、使ってみないと何ともだが・・・

そして今まで使っていたテールランプはフェンダーレス用

今回のテールランプはフェンダーに載せるタイプ
懐かしいWM製のテールランプだが・・・

そのテールランプをのせるリアフェンダー
この純正のW1Sのフェンダーは、やたら重たいのが少々ネックだ


そして
取付けてみたが、明らかに重たそう

それでなくても70歳を超えて日に日に体力が落ち、Wのスタンド立てるのにも一苦労

であるのに逆行するとは・・・

このリアフェンダーの取付には、さらに重たそうなステーまでが必要になる
ここまで来ると自身は、マジで軽量化時代とは逆行している感が満杯になる

やはり冒頭の「せこい・・・」の気運がMAXに達している

まぁ、一先ず取り付けて乗ってみよう

だが「せこい」は時代的には「エコノミー」で時代にフィットしているではないのか

調べてみた

「Small」と出た

別には「Stingy(みみっちい、ケチ)」や「Petty(せこい、軽薄)」などで、なんとも落ち込む意味ではないか

ならば間違った解釈のままの「エコノミー」としておこう

たぶん「だれも気がつかんてっ!」

T-PADDOCK630 T/Tatsumi

0 件のコメント:

コメントを投稿